2010年9月23日木曜日

あげは日記9/12~22

ちょーっと長いスパンの記録になりますが、中身はそんなに無いです(爆)
9/12

え~、育ってますよ~レモン!!まだ葉っぱ3~4枚しか出てないけどこんなに素直に育ってくれるなんて!
後から植えた種(シークワーサー・かぼすとか)は去年のものだけど、うんともすんとも状態っす。
やっぱタネ取ったら乾燥させずに速攻で植えた方が発芽しやすいんですかねえ?

そして緑スーツくんらが2匹ベランダにいます。ちょっと前のコらで失敗してしまった部分もあるので、かなり大きくなるまで好きなように木に居させました。2-06号です。

こちらは2-07号。まだ緑スーツなりたてホカホカから1日経過ってかんじでしょうか。このまんま木にひっつけててもいいんですが、やっぱ寄生とかがコワイんで、もう少ししたら虫かごに行ってもらうかなあ。。

9/14
そして2日後。。
ベランダの緑スーツ群には虫かごにはいってもらいました。前のコらが謎の死(おそらく核多角体病ウイルス農薬)のせいでおかしくなったと仮定すれば、羽化まで期待するには新しく買った木の葉っぱをやらない方がいいんじゃないか。。と思って数少ない苗木の葉っぱと共に入ってもらいました。

 

虫かごに入れた後にだいたい起こる現象ですが、とにかく落ち着きませんwなにここ?なんなの?と歩き回ります。
しばらくすると落ち着いちゃうんですけどねww 葉っぱが少なくなるとそれはそれは「あぁごめんねえ…」って言いたくなるほどぐったりしてますので速攻入れてやりますw

9/15

2-06号がべとべとうんちをしました。(終令幼虫で蛹になる前にすべての体内の排泄を済まします。以降は葉っぱを食べることはありません)
こうなるとまあ、さなぎになる場所を見つけるために歩き回るわけですが、なかなか毎回決まらない。。
せっかくつかまりやすい割り箸とか入れてても単なる通路。。上に登っては落ち、虫かごの陰を登っては落ち。。。

9/16

ようやく色々試行錯誤したあげく、虫かご壁で準備をはじめたもよう。。


9/17

2-06号虫かご壁でさなぎ体勢になりました。

一方、もう一匹の2-07号、、追いかけるようにさなぎ準備に入るべく、おしるしが出た後もりもり動いてます。

ここかなーどこかなー。。。。あのね、壁は難しいよ?割り箸か天井がつかまりやすいよ??
そんな感じでなまぬるーく見守ってみたり。。

結局虫かごの蓋ウラに決めたようで、一生懸命足場と胴体ささえる糸を紡ぎ中。

一方、2-06号がさなぎになりました!!うん、ものすごい定位置探すのに歩き回ってたので、体力大丈夫だっただろうか?って思ったけど、立派にさなぎになってくれました。

9/19
2-06号がさなぎになったことで安心してたら、、、あ、あれ??最初緑だったのに蛹の色が茶色いよ??
うへ!!ってことは…2-05号共々冬越しくん??

とか思ってたらいつの間にか2-07号くんこっそりさなぎになってました!しかも色は茶色。。。。え?キミも??!
今回のシーズン2、1匹行方不明、1匹羽化、2匹死亡、3匹冬越し仕様…。
ぐは、これは随分長い間見守らないといけないことになってしまいました。。。

9/22
いやいや~冬越しさなぎかあ。。。以前冬越しであろうさなぎを部屋の中へ入れてたために、かなり時期はずれもいいとこだ!って時に出てきてしまったり、暖房の入った部屋の温度で錯覚して本来春に出てくるところものすごい早く出てきてしまったことがあったので、今後の扱いにはちょっと気を遣わないとだな。。。


なんて思いながらベランダの木たちに水をやってたら。。。。あ、、、、あっれ???なんかついてね??
この前さんざん食われたレモンの木からまた新たに新芽が出たところを狙ったように卵が。。。。

紅八朔の葉っぱにもしっかり産み付けられてました。。この写真ちょうど実物大な感じかと思います。
ぐへぇ、なんだって?シーズン2半数が冬越しの中新たに卵だって???

どうやらシーズン3が確定したようです。。。。

Posted via email from ayazo's posterous

0 件のコメント:

コメントを投稿