お久しぶりに普通の日記ですwいや普通じゃない、また宣伝になっちゃうかな(^^; いやいや、すっかり涼しいというか寒いくらいの日もあればなんか暑いんだかよくわからない日もあって風邪気味バリバリです。。いかんです。今倒れるわけにはいかんのです(><)
…なんですが、このところすっかり気力というかナニするにも持続力が無くてですねぇw(それ単なるサボり?)つい興味が他に行っちゃうんですよねええw(言い訳) さてさて、秋の同人音楽イベントM3-2010秋が近づいてまいりました。
前回の会場に引き続き東京流通センター(TRC) 第2展示場 E~Fホールでの開催です。で、いつもの通り、とるば堂&スーパースィープで出展しますです。(ブースナンバーは2階 ウ37-38)
今回新譜らしい新譜も無いけど、近々リリースタイトル他インポートものとか珍しいアイテム含め…まったりと、、といった予定だったのですが、急遽先行発売モノと委託販売ものが入ることになりました。
ウチの会社のショップのメーリングリストとかにご登録の方はもう情報行ってるかと思いますが、シューティングゲームの帝王、ベイシスケイプ並木学さんのデビュー作でもある作品の初CD化が決定!M3にて限定数先行発売することにあいなりました!
このCD化に際しておいらも1曲ですが、アレンジトラックで参加しております!懐かしい90年代ゲームサウンドをご堪能いただける1枚となってますので、ぜひぜひ皆様お誘い合わせの上ご来場いただければ幸いでございます!通販の予約も開始してますので、こちらも是非ご利用いただければと!(会場ご来場の方とウチのショップご利用の方にささやかな特典が付きます!)
というわけで、あーーー、なんか喉イタイ。明日はちょっと懐かしい集まりに呼ばれてはいるものの、仕事も進めないといかんし、でも久しぶりに会いたいし、自分の具合不調だし。で、なかなか悩ましい感じでございます。ぬあー!なんかスッキリしなーい!キモチワルイ~
w 【急募】音楽の神様と優秀な小人さん(^^;
さすがに1週間ほど経つとゴミサイズからは脱出した感じですねwでもまだまだ小さいです。
3-01号はだいぶ大きくなってきました。だけど、なんか夏本番だったシーズン2とかの子らより育ちが遅いような気がするのは気のせいか?それとも気候とかに関係するんだろうか。。
3-01号の体がなんとなく緑っぽくなってきました。これはそろそろ緑スーツ準備なんかな。。
3-02・3号は相変わらず同じ葉っぱに居ますが、だいぶこの辺一帯の葉っぱがボウズになってきましたね(^^;
3-01号が緑スーツになりました!さあて、新芽がいっぱいでてきたとは言えまたこのレモンの木がボウズ状態にされちゃうのか!?
3-02・3号、またまた相変わらず同じ葉っぱに居ます…が、また更に葉っぱがww
そして、またまた関係ないですが、柑橘類やあげはと同じくくベランダで育ててたシソとバジルを収穫しましたよ!
この日は久々に暖かいというかアッツイ日だったんですが、、3-01号クン。上体起こしポーズだしw
3-02・3号はまったくもって同じ場所に居ます。。更に葉っぱが…残念なことに。。。
3-04号も地味に大きくなってますよー。ほんとにこの子なんか控えめな感じw
しばらく虫かごに慣れないのでウロウロはしてたし、葉っぱを入れておいたけど一向に食べる様子もなかったので、あ、この子もうさなぎ準備に入ってるんだなと思ったけど、決定は早かったです。割り箸で支度を調えることになったようです。
先にさなぎになった、核多核病ウィルス感染してしまったか?と思われる2-05号クンを紙箱の中に入れたりとか。
卵の色が変わってきました!ちょーっと見にくいですが、薄黄色の丸い卵の中に黒い点が見えるでしょうか?
う、生まれました!!見事にゴミサイズ!w 3-01号としましょうか。
他の卵も色が変わってきてます。
またまたゴミサイズな子らが生まれました。3-02号・03号ですね。もうね…ほんっとこの時は「あーあ、また出ちゃったwまいっかw」で済むんですけど、これが緑スーツになるともう、ほんとに苗木の葉っぱ全滅にするくらいの威力を発揮しますのでww(^^;
そしてもう1匹居ました。3-04号。ということであげは日記シーズン3は4匹!ってことでスタートってことみたいです!w
見にくいかなああぁぁ。生まれた時の葉っぱよりかなり下の葉っぱに何故か陣取ってる2匹。
3-01号一足先に出てきたということもあって他の子らより体がデカイです。
そして…全然関係ないですが、レモンの苗もすくすくと育っております。3-01号の居る木から穫れたレモンの種から芽が出たもんです。